大学受験の模擬試験|大学合格作戦のページです。

受験の模擬試験|大学合格作戦 ■大学受験の模試は受けるべきです。
■大学受験は参考書選びにも注意をする。
■センター試験と二次試験対策はどうする。
ライン
模試といえば、センター試験タイプの模試と二次試験タイプの模試と それぞれあります。
模試は、試験慣れするためにも何回か受けることをオススメします。模試を受ければ、自分は時間配分が下手だ。
古文・漢文から解くと上手くいった。
自分は緊張すると短い時間間隔でトイレに行きたくなるぞ。
やっぱりトイレは結構こむなぁ。
各科目の試験時間の間のスキマ時間に勉強しようかと思ったけど周りがうるさい。
模試でもカンニングするバカな奴いるんだなぁ。
などなどいろんなことに気づけるはずです。
また、最大のメリットは、自分の将来のライバルが受けているということです。二次試験タイプの模試の場合、○○大学模試といったかたちで、 ○○大学を志望している学生がいっせいに受ける模試があります。その模試を受けると、後日、結果表が配られて、現段階における自分の位置がわかります。な お3年生の秋頃に受けた模試でA判定やB判定が出ても安心してはいけません。
秋・冬にかけて多くの学生が学力を伸ばしてきますから。安心せずに、そのまま自分を追い込んで突っ走りましょう。無論、模試を受けたらきちんと復習してく ださい。詳しい模試の活用法は指導員に聞いてくださいね。

PR:大学受験はおまかせ下さい。高校/大学入試ゼミ万代ゼミ
 


■大学受験の参考書

最近は次々と新しい参考書が出版されているようです。
あなたは何冊もっていますか?
おそらく、買えば買うほど合格可能性が落ちていきますよ。
どんどん買う人には、参考書1冊、問題集1冊やりきる前に買うという傾向があります。
この参考書で上手くいかなかったから、こっちにしよう
この問題集は解説でうまくいかなかったから、こっちにしようなどなど・・・。では聞きます。
そうやって、新しいものを買ったら上手くいったのですか?
上手くいったのなら、おめでとうございます。
上手くいってないのなら、猛反省です。
学校で用意されているもの・予備校で使っているもの、これらで十分です。十分すぎます。ムダなお金は使ってはいけません。

■センター試験と二次試験対策

緊急無料レポート「HPのアクセスが消えた...」

旧帝大を初めとして、国立大学を合格するには、センター試験と二次試験二つの壁をクリアしなければなりませ ん。実は、センター試験と二次試験どちらも共通して重要なことがあります。 それは過去問の研究です。過去問をおろそかにしてはいけません。試験問題は毎年毎年、似たような形式で、似たようなレベルで出題されているからです。よ く、こんなことを言う人がいます。 「一度出た問題なんだから、過去問なんてやってもムダだよ」 今この文章を読んでいるみなさんは、上記のようなことを言う人に出会ったら、見えないように小さくピースサインして、次のように心の中でつぶやいてくださ い。「よし!ライバルがまた一人減った」 それほど過去問を軽視する人は不合格に近づきます。わかりやすいように数値化して解説しましょう。 たとえば、高校教育課程からくる 試験範囲が1 2 3 4 5 6 7 8 9 10だとします。 当然、過去問を分析する人は傾向をつかんで 出題範囲は1 2 3 4 5 6 7が中心だと気づきます。 そして、なんだか2 3 5あたりの分野が多いなと気づくこともあるかもしれません。 そして 高校教育課程からくる試験レベルがA B C Dだとします。 すると、過去問を分析した人は Dレベルが毎年1問出ているな。でも、他はレベルB C程度だ。 レベルB Cの問題を確実に解けるようにしておけば、合格点数を確保できるぞ。Dレベルも完全解答しなくても部分点なら稼げそうだな。部分点はレベルB  Cで対応できる。 とまぁ、要するに、勉強の方針がたつのです。 そして、自分の希望大学への最短距離を目指すのです。それがまさしく効率的勉強です。もし疑っている人がいらっしゃるなら、 東大と京大の英語過去問を見比べてみればその違いは、一目瞭然です。


■国 語 理科 社会 勉強法■現役合格した秘訣■予備校につ いて ■ 大学の人気■受験勉強の戦略
★PR:大学受験はおまかせ下さい。高校/大学入試ゼミ万代ゼミ
Copyright (C) 2006 All Rights Reserved.